Blog
ブログ

ブログ

ブログを更新していきます

  • 牛乳が白く見えるのは

    2023/12/31
    みなさん、こんにちは。 みなさん、牛乳は好きですか? 牛乳は不透明で真っ白な液体です。そういえば、なぜ牛乳は白い色をしているのでしょうか。 それには、もちろん牛乳の成分が...
  • タクシー運転手は逆走している?

    2023/12/30
    みなさん、こんにちは。 みなさんは。、"ウミガメのスープ"をご存じですか? 一見普通に読むと意味が分からない、おかしいと感じる文章があるのですが、その文章は背景が分...
  • "あいつ確信犯"は、どいつ?

    2023/12/29
    みなさん、こんにちは。 みなさんは、"確信犯"という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 ”あいつ、確信犯だわ”など、似たような使われ方を聞いたことがあるか...
  • 風が吹けば桶屋が儲かる

    2023/12/28
    みなさん、こんにちは。 みなさんは、"風が吹けば桶屋がもうかる"ということわざをご存じでしょうか。 普通に考えると、風が吹いただけでなぜ桶屋が儲かるのか?全く論理的...
  • 失笑するのはどんなとき?

    2023/12/27
    みなさん、こんにちは。 みなさんは、"失笑"したことはありますか? また、どんな場面で"失笑した"を使うと思いますか? "失笑する"とは"笑っ...
  • ロンドンで英語が通じなかった夏目漱石

    2023/12/26
    みなさん、こんにちは。 歴史上の偉人というと、立派な人物であるという印象が強いと思いますが、もちろん偉人も人間。成功体験ばかりというわけではありません。 "吾輩は猫であ...
  • 遠くの音が聞こえる

    2023/12/24
    みなさん、こんにちは。 冷え込みますが、暖かくして過ごしているでしょうか? さて、冬の夜、布団に入っているときにやけに遠くの音が聞こえると思ったことはないでしょうか? 実...
  • 雪の結晶

    2023/12/23
    みなさん、こんにちは。 みなさんは、"雪の結晶"をみたことはありますか? "みる"といっても、肉眼では見ることができないので写真になるかと思いますが…。...
  • 本当は怖い白雪姫

    2023/12/22
    みなさん、こんにちは。 昨日の夜はものすごく冷え込んだと思ったら、本日は雪がちらついていましたね。 いよいよ本格的に寒くなってきました。 雪と言えば、"白雪姫"の...
  • 𝄐(フェルマータ)

    2023/12/21
    みなさん、こんにちは。 みなさんは、音楽記号𝄐をご存じでしょうか。 これは"フェルマータ"と読みます。意味は"程よくのばす"となっており、音符の上にこの記号が...
  • アクサンシルコンフレックス(サーカムフレックス)

    2023/12/20
    みなさん、こんにちは。 さて、みなさんは"^"この記号をみたことがありますよね。 これはアクセント記号の1つで、正式名称は"アクサンシルコンフレックス(サーカムフレ...
  • カイロの化学反応

    2023/12/19
    みなさん、こんにちは。 つい最近まで、冬にしては暖かいなと思っていましたが、急に寒くなってきました。 体調管理に注意ですね。 さて、これからの季節に活躍するのが"カイ...
  • キラキラ!宝石

    2023/12/18
    みなさん、こんにちは。 みなさんは、本物の"宝石"をみたことはありますか? ダイヤモンドにルビーにサファイア、宝石にももちろん様々なものがありますが、主に装飾品とし...
  • デーモン・コアと放射性物質

    2023/12/17
    みなさん、こんにちは。 みなさんは、"デーモン・コア"をご存知でしょうか。 核開発の目的で、放射性物質を臨界点に近づけたときの放射線量を調べるために行われた実験があ...
  • クローズドクエスチョン?オープンクエスチョン?

    2023/12/16
    みなさん、こんにちは。 みなさんは、友達や周りの人と会話をしていて、相手に質問することはありますか? という、今の文章自体も質問のひとつですね。この質問には、"はい"...
  • なぜ真ん中が開いているのか?

    2023/12/15
    みなさん、こんにちは。 みなさんは、ドーナツは好きですか? ドーナツというと、思い浮かべる形は…。 そう、真ん中に穴が開いた"あの形"ですね。 ところで、...
  • きつねにつままれる

    2023/12/14
    みなさん、こんにちは。 みなさんは、"狐につままれる"という言葉を聞いたことがあるかと思います。 狐につままれるとは、あまりにも突拍子もないことが起きて、何が起きた...
  • 年賀状の発祥

    2023/12/13
    みなさん、こんにちは。 みなさんは毎年、"年賀状"を書いていますか? 年賀状は年度末に親しい人物宛に書き、年明けの1月1日の朝には各家庭のポストに投函されたものをみる...
  • 花札の世界

    2023/12/12
    みなさん、こんにちは。 みなさんは、"花札"で遊んだことはありますか? 花札にはそれぞれ、様々な景色が描かれています。札にはそれぞれ、20点、10点、5点、1点と価値が定...
  • 2日目のカレーはなぜおいしいのか?

    2023/12/11
    みなさん、こんにちは。 みなさん、カレーは好きですか? 私は辛いものが苦手ですが、学校給食に出るような甘々のカレーが好きです。 "カレーは2日目がおいしい"と言われ...
< 12 >

NEW

  • 論理的思考力を身につける

    query_builder 2025/06/15
  • 7月号ニュースレター

    query_builder 2025/06/14
  • 色と心理的効果の関係

    query_builder 2025/06/13
  • 目を労わる

    query_builder 2025/06/12
  • ボランティア活動のすすめ

    query_builder 2025/06/10

CATEGORY

ARCHIVE