温故知新
query_builder
2023/06/07
最近はあまり言われませんが、自分たちが小学生の頃は、「地球温暖化で気温が高くなっている」とよく言われていました。この地球温暖化は、どのような原理で発生するのでしょうか?これには、温室効果ガスと呼ばれるガスが大きくかかわっています。温室効果ガスとは、温まりにくく冷めにくい性質をもったガスのことです。この温室効果ガスが大気中に増加すると、地球全体が温まりにくく冷めにくくなっていきます。その結果、気温が上昇してしまうのです。地球温暖化に大きな影響を与える物質としてフロンやメタン、二酸化炭素があげられます。その中で、最も大きな原因となるのが二酸化炭素になります。この理由は、また次のブログで話そうと思います。