比熱とは何か?「温まりにくく冷めにくい」の要因
query_builder
2022/08/10
灘崎教室の近くの水路には、オオカナダモ以外にピンクの卵が大量にあります。これはジャンボタニシの卵で、毒をもっている危険なものです。卵には神経毒があり、素手で触るのはご法度です。このジャンボタニシ、成虫になると田んぼに多大な被害をもたらす害虫となっています。これもオオカナダモと同様、外来種であり焼いて食べるとおいしいらしいです。もともとは食用にするため輸入されました。繁殖力も強力で、水路を見るだけでも数10のピンクの塊があります。孵化すれば何百匹もの成虫がでてくることになるでしょう。周辺の畑や田んぼに被害がでないよう願うばかりですね。