Blog
ブログ

無人島でSOS~SOSで何を伝えている?~

query_builder 2023/02/09
ブログ

無人島で遭難したとき、SOSを使って救助を求める様子をゲームやアニメの中でよく見ますね。ではこのSOS、いったい何を伝えているのでしょうか?SOSというアルファベットから何かの英語の頭文字をとったものかなと感じる人も多いでしょう。実はこれ、頭文字ではないのです。SOSとはもともと、船が遭難したときに使われるものでした。船が遭難したときにモールス信号を送るのですが「・・・---・・・(SOS)」というモールス符号になります。この符号を見てみると、単純で忘れにくいですよね。このような理由から船が遭難したときはSOSが使われるようになりました。これが最終的に無人島などで救助を呼ばれるときに使われるようになったのですね。

NEW

  • 友達との勉強

    query_builder 2025/03/16
  • 体調が悪い時の勉強

    query_builder 2025/03/12
  • 入試後の勉強

    query_builder 2025/03/11
  • 気分が乗らないときの勉強

    query_builder 2025/03/05
  • スキマ時間の活用

    query_builder 2025/02/26

CATEGORY

ARCHIVE