Blog
ブログ

右脳派か左脳派か。あなたはどっち?

query_builder 2023/04/23
ブログ

みなさん、こんにちは。

脳は大きく、右脳と左脳に分かれます。右脳は主に空間認知、感情に大きく作用し、左脳は計算や論理的思考に関わります。

2つの機能は誰にでも備わっていますが、右脳の方が発達している"右脳派"と、左脳の方が発達している"左脳派"がいます。

確かめ方は簡単です。みなさん、腕を組んでみてください。

どちらの腕が上になっていますか??

右腕が上の方は左脳派、左腕が上の場合は右脳派の可能性があります。

これだけでは断定できません。次は、左右の手を合わせて、親指同士を自然に重ねてみてください。

ここで、右親指が上になれば左脳派、左親指が上になれば右脳派と言って良いです。

私はどちらも右が上になりました。左脳派かもしれません。

物事を筋道立てて考えたり分析したりするのは好きですが、日常生活で結構直感的に判断して失敗することもあります。天気予報で雨が降るといっているのに今は晴れている空をみて傘を持っていかなかったり‥笑

みなさんはどうでした?腕は左なのにと親指は右、といった場合もありますよね。その場合は、右脳と左脳のバランスよく使っていると考えられます。何事も、バランスが大切ですね。

あくまで、自分はどちらのタイプに近いんだなあと軽く捉えてください。また、友達に質問して話題のネタにしてみてください。

 

NEW

  • 得意科目の学びをさらに深めるには

    query_builder 2025/01/20
  • 他人ではなく自分と比較する

    query_builder 2025/01/19
  • 私立入試前の準備

    query_builder 2025/01/16
  • 恋愛と勉強の両立

    query_builder 2025/01/15
  • 他人と比べてしまうとき

    query_builder 2025/01/14

CATEGORY

ARCHIVE