Blog
ブログ

不思議ならせん階段

query_builder 2023/04/26
ブログ

みなさん、こんにちは。

オーパーツ以外にも、世界には"不思議なもの"がたくさんあります。

アメリカのサンタフェにあるロレット・チャペルには、不思議ならせん階段があります。一見すると普通のらせん階段ですが、この階段には真ん中の支柱がありません。

建築物には、耐久性をもたせるために何かしらの"支え"が必要ですが、この支柱のないらせん階段は140年前から使われ続けていました。

現在は保護のため一つの芸術品として存在していますが、この階段がなぜ壊れることなく存在しているのかは謎だと言われています。

実は、階段と壁の間にオシャレにデザインされた金具があり、その金具は支えのひとつとなっています。また、大きな橋を車で通る際などに揺れるのを感じたことはないでしょうか。この階段を使用していたシスターも、きしむように揺れると証言していたので、階段内部に反動を利用した仕掛けがなされていると考えられます。

いずれにしても、この階段は誰がつくったかもはっきりしておらず、修道女たちの間では、聖ヨセフが大工として現れ一人でつくりあげられたとささやかれています。

真相はさておき、この階段はぜひ実物を見てみたいなと思いました。みなさんもぜひ観光してみてください。

 

 

 

 

 

 

NEW

  • 論理的思考力を身につける

    query_builder 2025/06/15
  • 7月号ニュースレター

    query_builder 2025/06/14
  • 色と心理的効果の関係

    query_builder 2025/06/13
  • 目を労わる

    query_builder 2025/06/12
  • ボランティア活動のすすめ

    query_builder 2025/06/10

CATEGORY

ARCHIVE