Blog
ブログ

偶然の産物、電子レンジ

query_builder 2023/04/29
ブログ

みなさん、こんにちは。

みなさん、"コカ・コーラ"が偶然生まれたというのはご存知でしたか??

有名な話ですが、他にも"ねらって造ったのではなく、偶然にできた"産物がいくつかあります。

例えば、みなさんが日常生活で使用する"電子レンジ"。電子レンジは、內部でマイクロ波を発生させて食べ物を温めていますが、このマイクロ波はもともと食べ物を温める目的で研究されていませんでした。

アメリカのレイセオン社員で、レーダー技師パーシー・スペンサーは、本来の目的である真空管のレーダー調査をしていた際に、偶然にも自身のポケットに入っていたアメが溶けていたことに気づきました。 

アメが溶けるほどなので、かなり高温で食品を温める用途として使うことができます。こうして、マイクロ波を用いた電子レンジが生まれたのです。

彼がポケットに偶然アメを入れていなければ、気づくことのない方向性でした。このように、思ってもいない方向で応用された技術は世の中にはいくつかあるのです。

本当にちょっとしたきっかけから世紀の大発見につながることだってあるかもしれません。次に気づくのは‥みなさんかも知れません。

NEW

  • 苦手科目の克服

    query_builder 2025/04/17
  • 時間の管理

    query_builder 2025/04/16
  • 新しいクラスに馴染む

    query_builder 2025/04/14
  • 漢検の勉強

    query_builder 2025/04/13
  • 日本史の勉強

    query_builder 2025/04/11

CATEGORY

ARCHIVE