Blog
ブログ

外に出てはいけない!ニュピ

query_builder 2023/06/04
ブログ

みなさん、こんにちは。

みなさんは、"バリ島"にいったことはありますか?

バリ島は、東南アジアの国、インドネシア共和国に属する島です。

有名な観光地なので、行ったことがある方もおられるのではないでしょうか。

バリヒンドゥー教徒はウク暦とサカ暦を運用しています。日本でいう1月1日、お正月が、サカ暦では3月ごろにあたり、サカ暦のお正月を"ニュピ"と呼びます。

じつは、このニュピの日は外出をせず家で過ごすという慣習があり、バリ島ではニュピの日は島全体が静寂に包まれます。

ニュピは年によってかなり日が変わりますが、おおよそ3月~4月ごろにあたります。この日はバリ島への飛行機便も運航していないそうです。

ニュピの前日、つまり大晦日は"オゴオゴ"と呼ばれており、悪霊ブト・カロを追い祓うため島では派手なお祭りが行われます。

バリ島を含め、海外に行く際はその国の文化や風習を事前に下調べしておく必要がありますね。ちなみに、ニュピの前にバリ島に到着していれば、前日は街でオゴオゴを楽しみ、当日はホテル内でゆっくりくつろぐことができます。

そうすると、もしバリ島に行くならあえてニュピの前に着くように計画したいなあと思いますね。みなさんはどうですか?

 

NEW

  • 吹き出し注意

    query_builder 2023/09/22
  • AIの創造性

    query_builder 2023/09/21
  • 摩擦力のない世界

    query_builder 2023/09/20
  • 未来のエネルギー? 天然水素

    query_builder 2023/09/19
  • 役割は?スーツの袖のボタン

    query_builder 2023/09/18

CATEGORY

ARCHIVE