論理的思考力を身につける
query_builder
2025/06/15
みなさん、こんにちは。
みなさん、アイスティーやアイスコーヒーは好きですか?
アイスティー・アイスコーヒーにガムシロップを入れた際、中でどろーっとショップが溶けているのをみたことはないでしょうか。
透明なはずのシロップが、液体の中で模様をなす現象には名前があり、"シュリーレン現象"といいます。
この現象は、光の屈折率が場所によって異なることでおこります。実は、夏の暑い日にアスファルトの上の景色が歪んでみえる"かげろう"もシュリーレン現象です。
中1理科で光の進み方の話が出てきますが、レンズなどを通過後、光は本来焦点に集まります。そのため、ピントが合って物体の境界線がくっきりとみえるのですが、シュリーレン現象がおこる際は、一部の光は密度の違う場所を通るため、光が一点に集中しなくなるのです。
日常のほんのちょっとしたことでも、学校で学ぶ内容に繋げることができるのです。
こうした疑問から入るのは結構大切だと思うので、少しでも気になる現象があればぜひ調べてみてください。