Blog
ブログ

メルセンヌ数

query_builder 2023/11/11
ブログ

みなさん、こんにちは。

数学の世界には、様々な公式がありますね。

扇型の面積を求める公式、球の体積を求める公式、2次方程式の解の公式…

みなさんが知っている公式以外にも、世の中には数え切れないほどの公式があります。

数学界では、"〇〇数"と呼ばれる数がたくさんあります。その中に、"メルセンヌ数"というものがあります。

2ⁿ-1(n=1,2,3,…)

で表される数のことです。

数学の公式にアルファベットの文字が含まれるのは、特定の数字だけでなく、その文字にどんな数を代入しても法則が成り立つよ、と言うためです。

nに1,2,3,…と代入していくと、1,3,7,15,31,63…とメルセンヌ数が出てきます。

中でも、"メルセンヌ素数"と呼ばれる、名の通りメルセンヌ数のうち素数になる数(3,7,31,…)について、現代でも研究されています。

メルセンヌ数は、15〜16世紀にかけて活躍したフランスの修道士・数学者のメルセンヌに由来します。、彼はフェルマーやデカルトだけでなく、ガリレオやニュートンとも交流をもっていました。

メルセンヌ数は、コンピューターで乱数をつくる際などに応用されたりしています。抽象的な話ではありますが、少しでも興味をもった方はぜひ深堀りしてみてください。

 

NEW

  • スマホに依存しないためには

    query_builder 2024/11/03
  • 問題文の読み間違いを防ぐには

    query_builder 2024/10/31
  • テストで良い結果を出したときのご褒美

    query_builder 2024/10/30
  • 英検の勉強

    query_builder 2024/10/29
  • 英検の勉強

    query_builder 2024/10/29

CATEGORY

ARCHIVE