2日目のカレーはなぜおいしいのか?
query_builder
2023/12/11
みなさん、こんにちは。
みなさんは、将来どんな仕事に就きたいですか?
起業したい、パンやカフェなどを自営したい、お医者さん・看護師さん・警察官・パイロット…。
世の中には本当に様々な職業があり、専門的な技術を要する仕事もたくさんあります。
みなさんの中に、宇宙飛行士になりたい方はおられますか?
宇宙飛行士になるには、いくつか条件があることは有名です。まず、社会で3年以上専門職の実務経験があること。それから、身長が149.5~190.5㎝、矯正視力が1.0以上あること。宇宙飛行士になるには5年程度の期間も必要です。
この条件を見て、"なんだ、これならできそうだ"と思うでしょうか。もちろん、そんなに簡単なことではありません。
合格率0.3%の試験を受け、宇宙飛行士は宇宙に出るまで厳しい訓練を受け、重力の働かない空間に体を慣らし、閉鎖的な空間で仲間との協調性もはかりながら、100%安全が保障されているわけではない宇宙へ行くのです。
宇宙飛行士も"研究者"の一員であり、宇宙の新事実を知りたいという探求心も重要です。
過去には不慮の事故も起こっています。もう二度と、あのような事故は起こってほしくないですね。これからも希望を持った宇宙飛行士が、安全に宇宙を探索できると良いなと思います。