Blog
ブログ

マーフィーの法則

query_builder 2023/11/16
ブログ

みなさん、こんにちは。

みなさんは、急いでいるときに限って車が渋滞していたと感じたり、友達と遊びに行く予定日に限って雨が降った、など"こんな日に限って…"と思ったことはありますか?

実は多くの人が、同じように感じることがあるようです。しかし、その日だけイベントがあって渋滞していたわけでもないし、なんの予定を立てていない日にも雨は降ります。これは完全に、"悪い出来事をより強く意識して記憶する"という人間の心理効果であり、"マーフィーの法則"と呼ばれています。

日常で等確率で起こっていることでも、"今は特に、起きてほしくない"と願っているときは、よりその物事に意識が集中して敏感になってしまうのですね。

たとえば、”勉強したところに限ってテストに出ない”と感じて、それでやる気をそがれている方がおりましたら、もう一度見返してみてください。勉強したところで出た問題もある中で、予想が外れたものもあったのではないでしょうか。たとえ外れたとしても、今後違うテストでそこが出るかもしれません。少なくとも勉強したことは決して無駄にはなりません。

自分はマイナス思考だなあ、と思うでしょうか。人間は意識してポジティブにとらえないと、自然に悪い部分に目を向けてしまうのです。もし、"もう、今日に限って…"と思うようなことがあれば、あ、今マーフィーの法則が働いているな、と冷静に考えましょう。

NEW

  • 苦手科目の克服

    query_builder 2025/04/17
  • 時間の管理

    query_builder 2025/04/16
  • 新しいクラスに馴染む

    query_builder 2025/04/14
  • 漢検の勉強

    query_builder 2025/04/13
  • 日本史の勉強

    query_builder 2025/04/11

CATEGORY

ARCHIVE