Blog
ブログ

パキスタン

query_builder 2023/11/17
ブログ

みなさん、こんにちは。

世界には、様々な国があり、独自の文化があります。

みなさんは、"パキスタン"と聞くと何を思い浮かべますか。

パキスタンは南アジアの国で、インドのすぐ隣に位置します。その位置から、食文化もインドに似ているイメージがありますが、実際は大きく異なります。

インド料理では"ナン"のようなパンが使われたりもしますが、パキスタンは日本と同じ米を主食としており、"バスマティ米"と呼ばれる長粒種が主流です。肉が多めで、ココナッツミルクを基本使わないところもインド料理との違いです。

また、宗教としてはインドはヒンドゥー教徒、パキスタンはイスラム教徒が多いです。ヒンドゥー教では、牛は神聖な生き物とされているため牛肉を食べません。一方、イスラム教では豚は不浄な生き物とされるため、豚肉は食べません。宗教の違いも食文化に影響しています。

パキスタン料理を写真でみると、とてもおいしそうなのですが、香辛料をふんだんに使っているようです。個人的には唐辛子系の辛いものが苦手なのですが、ブラックペッパーなどの香辛料はむしろ好きなので、一度食べてみたいなとも思います。魚をカラッと揚げたラホーリ・フィッシュという料理がおいしそうです。

みなさんは、どんな料理を食べてみたいですか?

 

NEW

  • 苦手科目の克服

    query_builder 2025/04/17
  • 時間の管理

    query_builder 2025/04/16
  • 新しいクラスに馴染む

    query_builder 2025/04/14
  • 漢検の勉強

    query_builder 2025/04/13
  • 日本史の勉強

    query_builder 2025/04/11

CATEGORY

ARCHIVE