Blog
ブログ

精進料理

query_builder 2023/11/20
ブログ

みなさん、こんにちは。

みなさんは、"精進"という言葉にはどんなイメージがありますか。

"精進"はもともと仏教用語で、"雑念を去り一心に修行すること"を指しますが、そこから派生して"1つのことに精神を集中して励むこと"を表す際にも使われるようになりました。ビジネスの場では、自分が目上の方に対して"精進してまいります"と言うことがあるようです。

さて、そんな"精進"が含まれる言葉に"精進料理"があります。みなさんも聞いたことがあるのではないでしょうか。

精進料理とは仏教の教えに基づく、肉類や魚類を使わない植物性の食事のことを指します。 仏教の宗派のひとつである"禅宗"が誕生し、僧侶たちの食事として現在もふるまわれています。

毎日精進料理を食べるわけにはいかないですが、健康によさそうなだけでなく調味料ではない素材本来の味を楽しめますので、たまには精進料理のようなものを食べてみたいですね。

みなさんもぜひ、機会があればつくってみてください。

 

 

 

NEW

  • 苦手科目の克服

    query_builder 2025/04/17
  • 時間の管理

    query_builder 2025/04/16
  • 新しいクラスに馴染む

    query_builder 2025/04/14
  • 漢検の勉強

    query_builder 2025/04/13
  • 日本史の勉強

    query_builder 2025/04/11

CATEGORY

ARCHIVE