Blog
ブログ

地球から遠ざかる月

query_builder 2023/11/28
ブログ

みなさん、こんにちは。

地球のような惑星の周りには、衛生という星が周回していることがあります。衛星である月は、地球の周りをぐるぐると回っていますね。

さて、この月ですが、重力の影響で1年に約3.8cm、地球から遠ざかっていることが分かっています。

月では、地球の6分の1ほどの重力が働きます。宇宙は無重力空間であるため、月の重力がわずかながら地球に影響し、地球の表面はわずかに伸縮しています。その影響は地球の自転のブレーキになり、結果として月の公転半径を大きくすることにつながっているそうです。…うーん。因果が複雑にからみあっているのですね。

宇宙の規模でみると、3.8cmという距離は小さすぎるのですが、地球から約38万km離れた月の引力が、結果として自分自身を地球から遠ざけるほどの力に影響していることがすごいですね。膨大な規模の宇宙で、ちょっとしたことが他の星に大きく影響していることがよくあるのです。

そもそも、地球と太陽までの距離も絶妙ですね。あと少し離れていたら、もしくは近かったら…。生物が住める環境をもった地球は、まさに"奇跡"ですね。

改めて、私たちが住んでいる地球を大切にしていきたいですね。

NEW

  • 苦手科目の克服

    query_builder 2025/04/17
  • 時間の管理

    query_builder 2025/04/16
  • 新しいクラスに馴染む

    query_builder 2025/04/14
  • 漢検の勉強

    query_builder 2025/04/13
  • 日本史の勉強

    query_builder 2025/04/11

CATEGORY

ARCHIVE