「たまねぎが高い」その理由は?
query_builder
2022/06/26
お米を水と加熱するとごはんになりますね。これは、でんぷんに水分子が入り込むことによる変化です。この変化を糊化といいます。そして、ご飯を冷蔵庫に入れておくとしだいに固くなっていきます。冷えて硬くなることを老化といいます。しかし、スーパーに並ぶわらび餅やだんごなどは冷えているのにもちもちで、柔らかさを保っています。これはなぜでしょうか?特別なでんぷんを使っている?いえいえ、そうではありません。ここには台所に身近にあるものを使って工夫がされているんです。何かわかりますか?売ってあるだんごを食べるとほんのりと甘い味がしませんか?そうです。でんぷんに砂糖をまぜる工夫がされているのです。砂糖には保水性があり、でんぷんの間に入った水分子を保ってくれます。そのため、冷やされても硬くなりにくいだんごができるのです。自宅で硬くなりにくいだんごを作りたい時は、砂糖を入れてみましょう。やわらかいだんごが作れるはずです。その分カロリーはあがりますが...。