小学生の勉強についていけてないみたい。小学生で塾に行くのは早すぎ?
中学校の時はいい成績だったのに、高校ではこんなに点数が落ちるのは普通なの?
家で全然勉強してくれない。塾に行っても変わらないかな?それとも塾に行くべき?
●塾に行っていない中学生の多くが、1年生の成績のまま中学3年生へ進んでいきます。
●中学校の早い段階で成績を上げて、第一志望に合格した方が大勢いらっしゃいます。
●まずは学習習慣の確立から、学習習慣が身に付けば成績が上がること間違いなし。学習習慣をつけられるよう、全力でサポートしていきます。
加藤学習塾は講師が一人ひとりにの生徒様のことを考えて、授業を行っています。「生徒様の様子がいつもと違う」「学校で何かあったのか」など、勉強以外のところもしっかりチェックしています。一人ひとりに目が届く、そんな先生との距離の近さを大切にしています。
塾に行くべきか悩んでいる保護者様は、「塾で勉強してくれるか」「塾に行って成績が上がるのか」と不安に感じているのではありませんか?
加藤学習塾では、毎月、保護者様からのご要望や気になることをお伺いするようにしています。
その他、塾での様子や勉強内容など気になる点があればご連絡ください。保護者さまから内容をお聞きし、迅速に対応、改善していきます。
加藤学習塾は、生徒様が難しいと感じる内容を授業で取り扱い、課題は基礎を中心としたものを出しております。
授業を受けて課題に取り組むことにより、家庭で学習する習慣が身についていきます。
宿題を必ずやってくる。これをするだけで、家で勉強をするサイクルができていくのです。
加藤学習塾は毎年、多くの生徒様が第一志望に合格されています
合格実績(2013年~2022年)
県立高校合格率94.1%
県立高校普通科進学率80%
県立高校合格実績
岡山朝日高校86名、岡山操山高校44名、岡山芳泉高校164名、岡山一宮高校30名、岡山大安寺中等教育学校21名、岡山城東高校91名、倉敷青陵高校2名、倉敷天城高校31名、倉敷南高校5名、倉敷古城池高校3名、玉野光南高校101名 玉野高校48名、瀬戸高校75名、西大寺高校47名、総社南高校3名、岡山南高校77名、岡山東商業高校57名、倉敷商業高校3名、岡山工業高校45名、東岡山工業高校49名、倉敷工業高校9名、水島工業高校2名、倉敷中央高校9名、他
私立高校合格実績
岡山白陵高校7名、金光学園3名、明誠学院249名、関西高校88名、岡山理大附属高校137名、岡山高校11名、岡山学芸館高校112名、就実高校326名、山陽学園高校62名、創志学園27名、清心女子高校清4名、他
国立高専合格実績
津山工業高専5名、明石工業高専3名、香川高専2名
今なら、入塾金(15,300円)と月謝1ヶ月分が無料になるキャンペーンを実施しております。
加藤学習塾が気になる方、キャンペーンの詳細について聞きたい方、どんな内容でも構いません。お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはいつでも歓迎いたします。
※入塾金+月謝1ヶ月分無料キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
「学校の授業についていけなくて困っている」「先生の言っていることがわからなくなってしまった」「今から取り戻せるか心配になっている」このような学習に関するお悩みはございませんか。真剣に勉強に取り組みたいとお考えの生徒様を全力で応援いたします。英語の授業では、各課の基本文を重視し、例文練習を数多く重ねます。本文もただ訳すだけではなく、今まで学習した事項との関連を説明し、その都度、書き換えや英作文などの演習を行いますので復習にもなり、学習効果が高まります。授業は学校の先取り学習を中心に行いますので、受験対策も万全です。中学3年生は、2学期後半からは、教科書を離れて本格的に受験体制に入り、CDを使用してのリスニングの練習も行います。また、加藤学習塾は英検本部から準会場資格登録校としての認定を受けており、各教室で英検を実施しています。